2019.12.16
骨格に合う眉を描こう! アイブロウパウダーとアイブロウブラシを使い眉を描いていきます。 コンシーラーを使い眉の下のラインをシャープにしていきます。
✩スクリューブラシで自眉をとかし、整えます。
✩アイブロウブラシにアイブロウパウダーをつけたら、自眉の足りない部分(毛が薄く見える・穴が空いて見える)から描き始めます。
✩眉頭・眉山・眉尻の位置→眉頭はノーズラインの延長線上、眉山は正面顔と側面顔の境目、眉尻は耳の上の付け根に向かい下ろす。
✩眉の下のラインがぼやけている場合はコンシーラーを使い余分な部分を消しつつデザインを作っていきます。
骨格に合う眉を描こう!
アイブロウパウダーとアイブロウブラシを使い眉を描いていきます。
コンシーラーを使い眉の下のラインをシャープにしていきます。
STEP1 ドローイング
✩スクリューブラシで自眉をとかし、整えます。
✩アイブロウブラシにアイブロウパウダーをつけたら、自眉の足りない部分(毛が薄く見える・穴が空いて見える)から描き始めます。
✩眉頭・眉山・眉尻の位置→眉頭はノーズラインの延長線上、眉山は正面顔と側面顔の境目、眉尻は耳の上の付け根に向かい下ろす。
STEP2 コンシーラーでラインをシャープに
✩眉の下のラインがぼやけている場合はコンシーラーを使い余分な部分を消しつつデザインを作っていきます。